ペアガラスに交換するメリットは? おすすめはあのメーカー!

お家の窓ガラスをペアガラス・複層ガラスにしようと思っている方も最近とても増えています。ペアガラスにしてどのような変化が起こるのでしょうか。 ペアガラスの交換によってもたらされるのは高い断熱性です。ペアガラスによって、温かい居心地のいい家でずっと過ごすことができるようになります。 ペアガラス・複層ガラスの特徴・費用・設置方法などについて解説をします。

ペアガラスの特徴

ペアガラスとは、2枚のガラスで構成された窓ガラスのことです。そのあいだには中間層があります。 ペアガラスと複層ガラスは同じ意味です。時として、複層ガラスという名前で販売されていることもあるでしょう。 省エネ基準法の本格的実施にともなって、省エネという意識はとにかく義務となりつつあります。そのようなこともペアガラスに現在注目が集まっている理由です。 ペアガラス・複層ガラスは、2枚のガラスと、中間層を持つ構造によって高い断熱性をキープすることができます。 中間層に対し、中が空気という場合もあり、アルゴンガスという場合もあります。更に真空という場合もあります。真空が、一番グレードが高く、その次がアルゴンガスです。 更にお部屋の側に金属膜を張ったペアガラスもあり、より高い断熱性を発揮するための技術の進歩があります。 一般的断熱材と同じような原理を利用して、対流をおこさせない状態の空気を作ることで断熱性能をより高めることができます。 企業それぞれのペアガラスには違いがあり、中間層の幅を広げたり、Low-Eガラスを使用したり、様々な工夫があります。 最近ではペアガラスが2枚のガラスで構成されているものを言いますが、中間層にガラスを更に追加し、3枚ガラスで構成しているものもあります。

複層ガラスとの違い

複層ガラスは、異なる性質が重なっているガラスのひとつです。現在、ほとんどのケースでは、ペアガラスと複層ガラスは同じものという扱われ方をしており、言葉からも同じということを推測することができます。
何が違うのかといえば、もともとペアガラスというものは旭硝子の登録商標だったので何に対してもペアガラスと簡単に言うことができなかったのです。 ただし、世間では現在、どのような複層ガラスに対しても安易にペアガラスと呼んでしまっている現状があり、既に一般名詞化してしまったと言っていいでしょう。複層ガラスという言い方よりはペアガラスというほうが、すんなり意味が子供さんにも通じやすいのかもしれません。

二重サッシとペアガラスの違い

窓をリフォームしたいという時、製品も方法もいろいろあってどうしていいかかなり迷う方々もいらっしゃるでしょう。 そのとき、二重サッシのことをペアガラスと思って理解してしまっている可能性はないでしょうか。 二重サッシとペアガラスは、言葉から察すれば同じようなものに見えますが全然違うものです。二重サッシは、既に存在している窓枠の内側に、新しい窓枠を取り付け窓を二重構造にする方法のことです。 ペアガラスは、基本、2枚のガラスと中間の空気の層によって構成された複層のことを言います。二重サッシとは窓枠のことをいい、ペアガラスはガラスそのものをいい、言葉は似ているものの全くの別物です。 二重サッシにおいても断熱性など様々な効果を期待することができますが、二重サッシは既存している窓枠の木枠の部分にはめ込み取り付けをして行くので、ある程度、木枠の幅がある窓枠でなければ取り付けすることができません。
だいたい、3~8cmあたりの幅が必要とされています。もしも、木枠の幅がないという場合、部材を使用して幅を足していく必要があります。そのときには工事に対して別料金が発生してしまうでしょう。 更に、例えば、既存の窓の額縁に、防犯用のブザーや窓を開けるためのルーバー(ハンドル)など設置されてある場合、なかなか二重サッシにすることが難しくなります。ルーバーを切って二重サッシを設置することもあります。 さらに二重サッシは、基本的には、引き違いの窓が対象です。 窓を内側に倒すタイプなどでは、二重サッシを取り付け出来ないことがあります。 ペアガラスと似たようなもので「合わせガラス」という種類もあります。それもペアガラスとは全く違うものです。 合わせガラスと複層ガラスの違いは、「空気層の有無」です。合わせガラスに交換しても、ガラスの間にフィルムを挟み、空気層がありません。

冬あたたかい暮らし

1枚ガラスの熱貫流率6.0W/㎡・kです。一般的ペアガラスを購入・交換した場合の熱貫流率は3.4W/㎡・kという数値なので、ペアガラスに交換した場合、普通の1枚ガラスと比較をして1.7倍程度の違いがあります。 熱貫流率とは、1時間あたりのガラス1㎡を通過していく熱量を表す数字です。熱貫流率の数字が小さいほど断熱性に優れています。ダウンジャケットの羽毛など想像してみればわかることですが、羽毛の羽は空気をためるのでその空気が熱の移動を抑えてくれてあたたかいのです。 空気の量が多いほど熱を逃がしにくくし、断熱効果を高めることができます。ただし逆に、空気層が厚ければいいということではありません。 空気層が厚くなると今度は対流が生まれてしまい、断熱性を維持出来なくなってしまうことになります。 ペアガラスとは、基本性能は断熱であり、プラスα目的・用途に合わせて付加機能を持たせたものがあります。 2枚のガラスとガラスの間にスペーサーと呼ばれる金属部材を使って、空気層を作ります。基本、スペーサーの内部に乾燥剤が入っていて、内部で結露が起こらないよう工夫がされてあります。 冬は寒く、夏は暑いものです。それに対応することができるかという課題によって住み心地は大きく左右されると言っていいでしょう。家の中で、熱の出入りが一番大きいのは窓です。 そこで、ペアガラス交換という発案によって、熱が最も移動しやすい「窓」の断熱性能を高めることができます。 さらに外部からの日射熱を室内に入れにくい遮熱タイプの複層ガラスなら、大きな窓のある部屋でも冷房効果を高めることができます。いろいろなペアガラスを比較してみましょう。

ペアガラスの種類

基本、ペアガラスは、昼間の太陽の暖かさを取り込みつつ室内の暖房熱を逃がさない機能を持ち、冬あたたかい暮らしを提供してくれるでしょう。 結露の問題も、家にとって深刻な問題です。 寒い冬や梅雨時に窓に発生してしまう結露は、カーテンや窓を汚してしまうだけでなく、シックハウスの原因のひとつであり、さらにカビの大きな原因となってしまうでしょう。 冷たい外気の影響を受けにくいペアガラスにすれば、不快な結露も防止することができます。 さらに、外部からの日射熱を室内に入れにくい遮熱タイプのペアガラスなら、大きな窓のある明るいお家でも、冷房効果を高めることができ、いつも涼しく快適な生活をすることができます。 さらに、1枚を防犯ガラスやワイヤレス防火ガラスにすることで、セキュリティー性を高めることができます。 防犯や防火対策もしっかり考えることで、我が家の暮らしの居心地の良さがもたらされることでしょう。

Low-Eペアガラス

いま、ペアガラスの種類の一つとして、Low-E複層ガラスにも大きな注目が集まっています。Low-E複層ガラスは、ペアガラスの内側が金属コーティングされてあり、より断熱性、遮熱性をアップさせることができます。 Low-Eとは、低放射という意味です。 Low-E複層ガラスには、更に種類があって、遮熱をもたらしてくれるもの、更に、コーティングされる側が室外というケースがあり、その場合、 断熱機能を果たすものとして販売されています。1m2あたり2万円~5万円程度の価格帯であり、基本、普通のペアガラスよりも高めの設定です。 Low-E複層ガラスのメリットは、ペアガラスのメリットを持つこととプラスα、より断熱性能を発揮することです。特殊な金属のコーティングがなされているため、熱線(赤外線)も透過させず、反射させて、高い遮熱性も維持することができます。
西向きの窓がある家で、夏場には大いにこのようなペアガラスが力を発揮してくれることでしょう。 畳がある和室などの窓をLow-Eガラスに交換すれば、畳の劣化も防ぐことができます。 実際に交換したお家では、Low-E複層ガラスにして、日差しの暑さを肌で感じることがほとんどなくなったということです。かつ、冷暖房の効きもいいと感じることができたということです。 Low-E複層ガラスの中には、更に、アルゴンガスを封入したものがあり、アルゴンガスによって、更に高い断熱効果を期待することができます。

スリムタイプ

ペアガラスで、スリムタイプは、空気層の厚みを2㎜程度に抑えて、通常のサッシにもはめることができるようにしたペアガラスです。そのとき、空気層に断熱性能が高い「クリプトンガス」を封入しています。スリムタイプでも、通常のペアガラスと同等の断熱性能を維持することができます。

真空ガラス

真空ガラススペーシア、クリアFit(クリアフィット) などがこれにあたります。真空層が0.2ミリ、ガラスは2枚の複層ガラスの構造です。 「スペーシア」はLow-Eガラス、それに対して「クリアFit」はLow-Eガラスではないという違いがあります。片側のガラスをLow-Eガラスすることで、遮熱性能はスペーシアの方が幾分上と考えていいでしょう。

トステムデュオPG

トステム・TOSTEMの商品、トステムデュオPGのPGとは、ペアガラスを略したものです。トステムデュオPGは、複数枚のガラスと密閉された中間層で、光の透過性を保ち、断熱効果を得ることができます。遮音効果も抜群です。 オプションガラスには、Low-E複層ガラスがあり、より快適性の高い暮らしを求めているのなら、Low-E複層ガラスがいいでしょう。 暑い日差しをカットし、紫外線カット。更に冷暖房の効率アップさせ、室内の明るさはそのままをしっかりキープすることができます。トステム・TOSTEMの提供する「トステムデュオPG」がどのようなものかといえば、あらゆるペアガラスのメリットが集結した複合体と考えていいでしょう。

トステム・TOSTEMでペアガラスの交換

トステム・TOSTEMでも、いろいろなペアガラスの商品が提供されているので、しっかりチェックしておきましよう。レガリスは、日本の窓を牽引し続けてきたLIXIL(トステム)が、情熱と技術のすべてを注ぎ込んで、熱貫流率0.55W/(m2・K)のペアガラスを実現しました。 エルスターXは、熱貫流率0.79W/(m2・K)、更に、美しさ、使いやすさもより追求しました。 エルスターSは、断熱性、採光性、デザイン性、耐久性全部が進化した、LIXIL(トステム)の高性能樹脂窓です。熱貫流率1.30W/(m2・K)の優れた断熱性能を実現しています。 サーモスXは、アルミと樹脂を融合したハイブリッド窓であり、かつ 樹脂窓と同レベルの断熱性能を実現しています。美しいデザイン、優れた採光性、操作性、耐久性をしっかり兼ね備えたペアガラスです。

ペアガラスに交換

ペアガラスに交換リフォームという場合、大がかりな工事になってしまうかもという不安を抱いている人たちも多いのかもしれないですよね。断熱性を高めたいけど、何日も交換工事がかかってしまうのは嫌という方々が多いです。

サッシごと交換するリフォーム

サッシごと交換する交換リフォームという場合、 既存の窓をサッシごと取り除く必要があります。そして、新しいペアガラスのサッシをはめ込む作業をして行きます。既存のサッシと新しいサッシの枠の大きさが違うという場合も多いでしょう。そのようなときには、内外壁の補修工事が入ることになります。 そのようなケースでは、交換の工事期間は長引く可能性があり、費用も高くなる傾向があります。サッシごと交換する場合の工事費用は、目安として、約10万円を考えておいてください。

障子だけ交換するリフォーム

ガラスの周りにあるフレームは、障子という言い方をします。障子だけ交換するリフォームの場合は、サッシの枠は残すことができます。サッシの枠は残して障子部分だけをペアガラスと交換します。 そのような場合、障子交換費用として4万円程度が目安です。

ガラスだけ交換

更に、ガラスだけ交換というケースがあります。ガラスだけ既存のものとペアガラスを交換します。この方法であれば、交換工事の期間も短く、費用も安く済ませることができます。 ペアガラスは通常、厚さが12㎜以上あり、そのままでは、もともとあるサッシにおさめることができないでしょう。ですから、ペアガラスにはアタッチメントが付き、アタッチメントを既存の枠にはめて、取り付け交換をします。 スペーシアなどは、既存サッシの枠に収まる厚さで作られているから、アタッチメントなしでもOKです。 ガラスだけ交換する場合、8千円程度で済むこともあります。

まとめ

いかがでしょうか。
ペアガラスを交換することで、より居心地のいい家作りをすることができるのがわかったのではないでしょうか。窓ガラスにいままで拘りを持たなかったという方々は、これからでもペアガラス・複層ガラスについて検討してみてはいかがでしょうか。 たったこれだけのことなのに日常生活に膨らみがもたらされるかもしれません。そして、いろいろなペアガラスを比較して検討してみましょう。
それぞれの企業が、努力・工夫をして様々なペアガラスの提供をしてくれています。いろいろなペアガラスがありますが、LIXIL・トステムという会社も、みなさんに居心地のいい暮らしを提供する良きパートナーです。

  • ペアガラス
  • 交換/li>
  • メリット/li>
  • メーカー